ホーム > 医科専門研修 > 専門研修実績 > 専門医修得規定 > 形成外科専門医修得規定

医科後期臨床研修

形成外科専門医修得規定(2017年度までの旧制度)

専門医までの流れ

学会名

社団法人 日本形成外科学会 http://www.jsprs.or.jp/

取得の条件
  1. 6年以上日本国医師免許証を有するもの
  2. 臨床研修2年の後、資格を有する研修施設において通算4年以上の形成外科研修を行うこと。
  3. 4年以上引続いて日本形成外科学会正会員であること
  4. 日本形成外科学会主催の講習会(学術研修会あるいはインストラクショナル・コース)受講証明書を4枚以上有すること
  5. 日本形成外科学会規定に定める研修を修了し、定める記録を有するもの
資格取得に
必要な業績
  1. 申請者の受け持った患者で、直接手術に関与した60症例の症例一覧表
  2. 申請者が術者として手術を行った10症例についての所定の病歴要約
  3. 2.の10症例・1.の60症例はいずれも認定された施設で行った症例に限る
  4. 1.2.の症例には規定に定める11項目中8項目を満たすこと
    1)新鮮熱傷(全身管理を要する非手術例を含む)
    2)顔面骨骨折および顔面軟部組織損傷
    3)唇裂・口蓋裂
    4)手、足の先天異常、外傷
    5)その他の先天異常
    6)母斑、血管腫、良性腫瘍
    7)悪性腫瘍およびそれに関連する再建
    8)瘢痕、瘢痕拘縮、ケロイド
    9)褥瘡、難治性潰瘍
    10)美容外科
    11)その他

ただし、同一症例の同一部位は、1項目としてのみ適用される。

同一症例の同一部位は、一人の研修者の記録としてのみ適用される。同一症例であっても、疾患、部位が異なる場合は、この限りではない

最短取得年数

卒後7年目

※「取得の条件」・「資格取得に必要な業績」等は、各学会の規定に沿って掲載しておりますが、改定などに対応できていない場合もありますので、受験される際は各学会の規定を必ずご確認ください。