ホーム > 医科専門研修 > 専門研修実績 > 専門医への軌跡 (ローテーション例など) > 泌尿器科

医科後期臨床研修

泌尿器科(2017年度までの旧制度)

専門医への軌跡 (ローテーション例など)

しっかりした教育システムを持つ泌尿器科の後期研修は、非常に透明性+質の高いシステムです。

わかりやすい目標と将来像をしっかり提示される科なので、安心して学べます。

最近は、全国的に女性泌尿器科医のニーズも高まっているようです。女性医局員への配慮もなされている長大はお勧めです。

http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/urology/

※画像をクリックすると拡大します。

ローテーション例など

専門医修得規定

後期臨床研修

初期臨床研修後の概略(泌尿器科学)

初期臨床研修後の概略(泌尿器科学)

泌尿器科専門研修の概略

泌尿器科専門研修の概略

泌尿器科専門医の認定基準(初回)

a.研修開始宣言から申請までに研修単位100単位以上の取得が必要である。

  1. 学会参加、学術発表により100単位以上の取得すること。
  2. 日本泌尿器科学会総会または東部・中部・西日本総会に1回以上出席すること。
  3. 卒後・生涯教育プログラムを1コース以上受講すること。
  4. 学会発表または論文発表(筆頭)が1編以上あること。
  5. 海外留学中でも研修開始宣言後であれば研修単位を取得できる。

b.専門医試験に合格しなくてはならない。

  1. 泌尿器科専門医研修3年終了時の春、資格試験申請資格が得られる。
  2. 専門医資格試験申請時には学会会員であること。

c.手術など経験した代表的症例をまとめた診療実績記録の提出、学会参加や卒後・生涯プログラム受講を証明した教育研修記録の提出。