(2011.06.20)
福島原子力災害医療支援を行うため,6月9日から6月13日の予定で現地へ派遣していた第一内科宇佐俊郎講師及び6月7日から6月15日の日程で現地へ派遣していた放射線部・光学医療診療部の橋口香菜美看護師が病院長室において
帰院報告を行いました。
また,福島原子力災害医療支援を行うため現地へ派遣する吉田浩二看護師の出発式を同日行いました。
![]() |
![]() |
左より河野病院長,吉田看護師,田添看護部長 出発式の様子 | 帰院した宇佐講師と橋口看護師 |
![]() |
![]() |
(2011.06.03)
福島原子力災害医療支援を行うため,5月24日から6月1日の日程で現地へ派遣していた放射線部・光学医療診療部の橋口香菜美看護師が病院長室において
帰院報告を行いました。
![]() |
![]() |
左より河野病院長,橋口看護師,田添看護部長 |
![]() |
![]() |
(2011.05.16)
5月19日からから福島原子力災害医療支援を行うため,現地へ派遣する原研内科波多智子助教の出発式を病院長室において行いました。福島原子力災害医療支援において女性医師としての派遣は初めてとなり病院長より激励の言葉がかけられました。
また,5月7日から13日の日程で活動していた熊谷助教が帰院し病院長室において帰院報告を行いました。
![]() |
![]() |
熊谷助教と河野病院長 | 左より河野病院長,原研内科波多助教 |
![]() |
![]() |
左より河野病院長,福島講師,福島放射線技師,奥野副技師長,吉田看護師,橋口看護師,田添看護部長 | 活動の様子を語る福島講師 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左から河野病院長,吉田看護師,田添看護部長 |
![]() |
![]() |
左より河野病院長,長井講師,白石医員 | 被ばく線量の数値を説明する長井講師 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左より河野病院長,廣島看護師,岩永看護師長,田添看護部長 | 2回目の派遣となる廣島看護師 |
![]() |
![]() |
左より塚崎准教授,河野病院長,福島放射線技師 | 病院長室にて |
![]() |
![]() |
現地の様子を語る塚崎准教授 | 福島放射線技師 |
![]() |
2回目の出発となる橋口香菜美看護師 |
![]() 病院長室において出発式を行ないました。 左より河野病院長、吉田看護師、田添看護部長、犬塚看護師長 |
![]() 10階東病棟スタッフステーションにおいて |
![]() スタッフとともに |
![]() 救急外来前にて |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
写真: 左より河野病院長,吉田看護師,橋口看護師 |
![]() |
![]() 左から河野病院長 奥野副技師長 黒田技師長 |