2024.9.27
オプトアウト:臨床研究に関する情報公開「IntelliPlexシステムを用いた細菌敗血症診断用遺伝子検査試薬の評価」「全自動蛍光抗体法分析装置(HELIOS)の抗核抗体像におけるICAP分類AC-29型判定と抗Scl-70抗体との関連性について」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2024.8.14
オプトアウト:臨床研究に関する情報公開「血液培養陽性検体前処理キット及び装置の臨床検体評価に関する研究」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2024.7.16
オプトアウト:臨床研究に関する情報公開「セフィデロコルおよび他の抗菌薬に対する臨床分離株の薬剤感受性調査」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2024.5.8
オプトアウト:臨床研究に関する情報公開「血中貪食細胞を検出する新規技術の臨床的有用性の検討」「髄膜炎感染症の疫学調」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2024.3.12
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「血液中フェリチン測定における試薬評価と汎用機測定の有用性の検討」「複数遺伝子領域検出可能なリアルタイムPCRキットの臨床性能明確化」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2024.2.5
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「グリコアルブミンによるヘモグロビンA1c値換算式の最適化」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2023.12.7
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「唾液検体による新型コロナウイルス抗原検査(簡易)キット臨床性能試験 -核酸増幅法との比較試験-」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2023.11.7
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「4学会合同抗菌薬感受性サーベイランス―Clostridioides difficile感染症―」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2023.5.15
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「COVID-19における口腔内細菌叢解析」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2023.4.6
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「唾液検体を用いたSARS-CoV-2抗原定性検査に対するMPCポリマーの有用性評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2022.9.5
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「新規成人T細胞白血病治療薬の創製を目指した非臨床研究」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2022.7.5
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス ―手術部位感染症」「三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス ―呼吸器領域感染症―(2022年)」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2022.3.7
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「質量分析を用いた迅速薬剤耐性菌検出法の確立と臨床評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2022.1.7
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「大腸菌および肺炎杆菌による感染症の微生物学的・臨床的解析」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2021.10.6
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「肺炎球菌による感染症の微生物学的・臨床的解析」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2021.8.5
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「肺炎桿菌による感染症の微生物学的・臨床的解析」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2021.7.9
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「新型コロナウイルス遺伝子検査(RT-qPCR法)の偽陽性率についての評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2021.6.1
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルスI型)感染細胞における新規クロナリティ検査法の検討」「微生物に対する高速遺伝子検出機器の性能評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2020.12.3
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「鼻咽頭検体を用いたSARS-CoV-2およびインフルエンザウイルスRNAの検出性能評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2020.11.2
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「FilmArray肺炎パネルの臨床的有用性評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2020.10.6
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「カルバペネマーゼ産生バクテロイデス・フラジリスの疫学調査」「赤外分光法を用いた菌株タイピング法の有用性評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2020.8.11
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「唾液からのSARS-CoV-2検出法の確立」「MRSA血流感染症におけるCA-MRSAとHA-MRSAの患者背景ついての検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2020.7.1
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「新型コロナウイルス感染症の長崎県への流入時期の検討」「新型コロナウイルス集団感染が生じたクルーズ船内における検体間比較に関する研究」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2020.6.3
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「COVID-19抗体検査の検査特性の検証」「血流感染症の患者より分離されたグラム陰性桿菌の微生物学的解析」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2020.4.10
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)遺伝子検出機器の性能評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2019.9.25
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「フローサイトメトリーによるBCL2-IGH融合遺伝子の検出」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2019.7.18
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス―呼吸器領域感染症―」「Cell-free DNAによる新たな感染症検査法の開発」「抗核抗体検査の自動間接免疫蛍光法と化学発光酵素免疫法の比較」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2019.2.12
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「新規超高速PCR機器による病原性微生物の迅速診断法の確立に向けた臨床検体による性能評価試験」「日本における菌血症由来のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の遺伝子型による特徴の違い」「皮膚軟部組織感染症でのメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の遺伝子型による特徴の違い」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2019.1.7
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「敗血症診療における自動多項目同時遺伝子関連検査システム利用時の医療経済的効果の探索」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2018.10.30
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「常在微生物の検査室評価意義の検討」「腸管外病原性大腸菌 (ExPEC) による侵襲性感染症 (IED, invasive ExPEC disease) の入院患者 (全年齢群) から分離した,ExPEC のO血清型の分布を推定し,臨床像の定義とリスク因子を評価する疫学研究」「血中サイトメガロウイルスDNA 定量試薬「cobas CMV」に関する相関性評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2018.8.1
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)「腸管感染症関連遺伝子検出キットの臨床性能評価(追加研究)」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2018.2.1
公開中のレトロスペクティブ研究「血液培養患者とプロカルシトニンおよびプレセプシンの関連性について」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.12.4
公開中のレトロスペクティブ研究「血中サイトメガロウイルスDNA 定量試薬「cobas CMV」に関する相関性評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.9.11
公開中のレトロスペクティブ研究「微生物検体処理システムを用いた最適な尿定量試験プロトコルの確立」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.8.4
公開中のレトロスペクティブ研究「カルバペネム薬耐性腸内細菌科細菌(CRE)のスクリーニング及び確認検査の研究」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.5.11
公開中のレトロスペクティブ研究「自動蛍光免疫測定装置 バイダス 3におけるバイダスアッセイキットB・R・A・H・M・S PCT(プロカルシトニン)の基礎的検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.4.24
公開中のレトロスペクティブ研究「グラム陰性桿菌による血流感染症に関する調査」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.4.24
公開中のレトロスペクティブ研究「カルバぺネマーゼ産生腸内細菌科細菌(CPE)に関する微生物学的・臨床的疫学調査」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.4.24
公開中のレトロスペクティブ研究「全国におけるグラム陰性桿菌を原因とする血流感染症のアンケート調査」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.3.28
公開中のレトロスペクティブ研究「Xpert MTB/RIFの臨床性能評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.3.28
公開中のレトロスペクティブ研究「新規可溶性インターロイキン-2レセプター(sIL-2R)測定試薬の有用性の検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2017.1.30
公開中のレトロスペクティブ研究「重症感染症における培養検査結果とプロカルシトニンの相関と有用性の検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.11.28
公開中のレトロスペクティブ研究「成人T細胞白血病におけるCCR4遺伝子変異検査の有用性の検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.11.28
公開中のレトロスペクティブ研究「βラクタム系薬耐性腸内細菌科細菌に関する多施設共同研究」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.9.15
公開中のレトロスペクティブ研究「可溶性インターロイキン2受容体の臨床的有用性の検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.8.25
公開中のレトロスペクティブ研究「HTLV-1感染B細胞の特性解析による成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)発症メカニズムの解析」「医療機関における薬剤耐性菌の現状についての検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.7.28
公開中のレトロスペクティブ研究「フィラデルフィア染色体陽性白血病におけるabl-bcr遺伝子発現の意義の検討」「腸管感染症関連遺伝子検出キットの臨床性能評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.5.27
公開中のレトロスペクティブ研究「骨髄増殖性腫瘍におけるCalreticulin変異検査の有用性の検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.5.18
公開中のレトロスペクティブ研究「ヒトT細胞白血病ウイルス1型感染細胞の新たな臨床検査方法の開発」「血流感染症の迅速分子診断」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2016.3.1
公開中のレトロスペクティブ研究「急性腎障害の新規マーカー尿中NGALの臨床的有用性の検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2015.3.20
公開中のレトロスペクティブ研究「敗血症症例における感染症スコアの有用性評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2014.12.24
公開中のレトロスペクティブ研究「インフルエンザウイルス検出試薬の性能評価」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2014.12.24
公開中のレトロスペクティブ研究「
Clostridium difficile
感染症"1日"多施設共同研究への参加」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2014.11.18
公開中のレトロスペクティブ研究「ダプトマイシン使用症例の検討(後方視的観察研究)」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2014.9.4
公開中のレトロスペクティブ研究「熱処理後のCK-MB活性とCKアイソザイムの推定に関する検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2014.2.25
公開中のレトロスペクティブ研究「薬剤耐性・高病原性微生物検出状況の臨床的意義についての研究(後方視的観察研究)」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)
2013.3.22
公開中のレトロスペクティブ研究「緑膿菌菌血症の臨床的・微生物学的検討」「臨床検体を用いた微生物遺伝子検査法の確立と性能検討」「Aeromonas属菌感染症の臨床的・微生物学的検討」を掲載しました。
(長崎大学病院臨床研究センター)