教育体制
看護研修キャリア支援室の活動 | 新人看護職員研修体制 | 現場の声
看護キャリア支援室の活動
看護部では、人間性豊かな優れた医療人を育成する観点から、屋根瓦式での生涯教育を企画・運営・評価する看護キャリア支援室を設置しています。
看護キャリア支援室は、各部署・他職種と連携を取りながら、他職種連携教育にも力を入れています。

新人看護職員研修体制
新人看護職員研修の目的
新人看護職員がリアリティーショックやカルチャーショックを乗り越え、職場に適応できるよう、看護実践活動を教育・育成します。
新人看護職員1名に対し、実地指導者1名を配置しています。看護スタッフ、教育担当者、副看護師長、看護師長とともに部署全体で新人看護職員を見守り、指導・育成するサポート体制を整えています。

2021年度より、複数部署で幅広い経験を積み上げること、さらに人的ネットワークを複数の部署で作ることができよう『新人看護職員ローテーション制度』を導入しました。この制度を活用して、「看護職員全員が指導者」となれるよう、様々な取り組みを行っています。
新人看護職員研修プログラム
