教育プログラム
教育プログラムの概要
看護師の教育・研修は看護実践能力を段階的に表した「クリニカルラダー」を基盤としたプログラムで構成されています。
集合教育では、クリニカルラダーのレベルに合わせた「ラダー別研修」、プリセプター・臨地実習指導者・リーダーシップなど役割に応じた「役割別研修」、専門分野の学びを深める「専門コース」をもうけ、自ら学ぶことの出来る環境を提供しています。
また、各部署の教育委員が中心になって企画運営する「部署内研修」も行われています。

看護師の教育・研修は看護実践能力を段階的に表した「クリニカルラダー」を基盤としたプログラムで構成されています。
集合教育では、クリニカルラダーのレベルに合わせた「ラダー別研修」、プリセプター・臨地実習指導者・リーダーシップなど役割に応じた「役割別研修」、専門分野の学びを深める「専門コース」をもうけ、自ら学ぶことの出来る環境を提供しています。
また、各部署の教育委員が中心になって企画運営する「部署内研修」も行われています。
入職時および入職後も継続的に研修を行っています。
対象 | 研修項目 | 目的 | 方法 | |
---|---|---|---|---|
新採用者 | 看護部オリエンテーション | 看護部概要 | 病院・看護部の組織と機能について理解し、組織の一員として行動することできる | 講義 |
医療安全について | 講義 演習 |
|||
感染防止について | 講義 演習 |
|||
安全な移乗について | 講義 演習 |
|||
看護部補助者業務にいて | 講義 演習 |
|||
就業規則・就業管理システム・雇用体制について | 講義 | |||
接遇研修 | 接遇について学ぶ | 講義 | ||
中途採用者 | 病院オリエンテーション | 個人情報の取り扱いについて | 病院の組織について理解し、組織の一員として行動することができる | DVD |
安全管理について | ||||
病院内感染対策 | ||||
臓器移植について | ||||
セルフケアについて (こころの健康相談室) |
||||
看護部オリエンテーション | 医療安全について | 病院の組織について理解し、組織の一員として行動することができる | 講義 演習 |
|
感染防止について | 講義 演習 |
|||
安全な移乗について | 講義 演習 |
|||
看護補助業務について | 講義 演習 |
|||
就業規則・就業管理システム・雇用体制について | 講義 | |||
全員 | 全体フォローアップ | 医療体制の概要及び病院の機能と組織の理解 | 医療チーム及び看護チームの一員として、看護補助者の業務を理解し、行動できる | 講義 |
感染防止について | 講義 演習 |
|||
医療安全について | 講義 演習 |
|||
看護補助業務を遂行する為の基本的な知識・技術 日常生活にかかわる業務 守秘義務、個人情報の保護 |
講義 演習 |