らく・楽・Life
らく・楽・Lifeとは
らく・楽・Lifeでは、仕事以外でどのように楽しんでいるのか、趣味や生活、ワークライフバランスについて掲載いたします。
2016年度
つくし会レクレーション~ボーリング大会~

平成28年10月8日に看護師互助会であるつくし会主催のボーリング大会が行われました。「つくし会」は長崎大学病院の看護師・助産師で構成され、知識や技術向上のために、看護協会主催の学会派遣や他部署との親睦を深めるレクレーションの開催などを行っています。
バスケットボール大会 ★宮﨑杯

毎年恒例の長崎大学医学部主催によるバスケットボール大会(宮﨑杯)が長崎大学医学部体育館で行われました。宮﨑杯はバスケット出身の朝長教授から始まり、現在宮﨑教授へ受け継がれています。病院職員全員参加で病棟部門、リハビリテーション部門等部門単位でエントリーし、看護師も男女問わず、第1回から参加しています。有書するとカップと賞状が貰えます。参加者は多職種間でのコミュニケーションを楽しみ、応援者は普段働いている時とは違う顔が見られて応援だけでも楽しいです。
リフレッシュ休暇特集~旅行編~

長崎大学病院は1年間に3日間とれるリフレッシュ休暇制度があり、週休や年休(有給休暇)を合わせて1週間ほどの休みが取れます。それぞれゆっくり過ごしたり、旅行に行ったり・・・。普段できない事にもチャレンジします☆☆体も心もリフレッシュしてまたお仕事頑張ります!!
週末の家族団欒でリフレッシュ

長崎大学病院のメディカル・ワークライフバランスセンターより、「私たちのワークライフバランス実践術」というテーマで、当院の看護師長が取材を受けました。メディカル・ワークライフバランスセンターのサイトに掲載されています。
「私たちのワークライフバランス実践術」
http://nagasaki-ajisai.jp/worklifebaransu_no13