らく・楽・Life

らく・楽・Lifeとは

らく・楽・Lifeでは、仕事以外でどのように楽しんでいるのか、趣味や生活、ワークライフバランスについて掲載いたします。

2022年度
看護師の休日
~最近の楽しみは何ですか?編~

最近の楽しみについてインタビューしました!


看護師の休日~ツーリング編~

ツーリングが趣味の方にインタビューしました!


  
2021年度
看護師の休日~趣味はサイクリング

サイクリングが趣味の方にインタビューしました!

看護師の休日~釣り編~

釣りが趣味の方にインタビューしました!


  
2020年度
看護師の休日~ソロキャンプ編~

今年は新型コロナウィルス猛威を振るったこともあり、三密を避け、やってみたかったソロキャンプに挑戦しました。(緊急事態宣言発令前)大自然の中のキャンプファイヤーや食事は普段の生活では味わえない事が出来て、とても良い気分転換になりました。

看護師の休日~ツーリング編~

今年は新型コロナ感染症が流行しており複数人で旅行へはいけませんが、リフレッシュ休暇を使って県内でドライブやツーリングに行きました。人との距離も車間距離もしっかり取って安全に楽しめました。


  
2019年度
年に1度のリフレッシュ休暇

年に1度、1週間程度の長期休暇を頂くことができます。今年は旅行へ行ってきました。 リフレッシュすることで仕事もプライベートも充実して、忙しい仕事も頑張れます。
2人の看護師さんの日常を見てみよう!

病棟に勤務する2人の看護師の仕事風景と休日の過ごし方を紹介します。 毎日の仕事も大変だけど、休みの日をしっかりリフレッシュすることで充実した看護師Lifeを送っています。

 
2018年度
リフレッシュ休暇

リフレッシュ休暇で旅行に行ってきました。

看護師の同期会

平成30年9月末、脳神経外科・SCU病棟の3年目の看護師6人が同期会を開催しました。

V・ファーレン長崎の試合を観戦しました!

毎年つくし会(看護師の互助会)では、1年に1度レクレーションを開催しています。今年は9月22日に、80数名の参加で、V・ファーレン長崎VSベガルタ仙台の試合を観戦しました。熱気に溢れ、大変楽しい時間を過ごしました。


 
2017年度
WAKA-P10周年記念特集

2007年から登場した看護部のキャラクター”WAKA-P”の連載は、現在89話まで掲載されており、今年10周年を迎えました。手提げ袋やボールペンやWAKA-Pあめのグッズは入職説明会等、新人看護師採用のために一役買っています。
「誰が作者?」「ネタはどこから?」「いつ書いているの?」などなど、多くの方が疑問に思っている事を今回暴露しちゃいます!!

バレーボール大会「林杯」に参加しました

毎年6月に長崎大学医学部体育館でバレーボール大会が開催されています。その様子をご紹介します。

Moriの収穫祭 ~看護師の休日~

今年初めて家庭菜園に挑戦しました。野菜が収穫されるまでをご紹介します。


2016年度
つくし会レクレーション~ボーリング大会~

平成28年10月8日に看護師互助会であるつくし会主催のボーリング大会が行われました。「つくし会」は長崎大学病院の看護師・助産師で構成され、知識や技術向上のために、看護協会主催の学会派遣や他部署との親睦を深めるレクレーションの開催などを行っています。

バスケットボール大会 ★宮﨑杯

毎年恒例の長崎大学医学部主催によるバスケットボール大会(宮﨑杯)が長崎大学医学部体育館で行われました。宮﨑杯はバスケット出身の朝長教授から始まり、現在宮﨑教授へ受け継がれています。病院職員全員参加で病棟部門、リハビリテーション部門等部門単位でエントリーし、看護師も男女問わず、第1回から参加しています。有書するとカップと賞状が貰えます。参加者は多職種間でのコミュニケーションを楽しみ、応援者は普段働いている時とは違う顔が見られて応援だけでも楽しいです。

看護師の休日~趣味編~

看護師は仕事ばかりではなく、休みの日は自分の趣味を大切にしています。その一部を覗いて見ましょう!

リフレッシュ休暇特集~旅行編~

長崎大学病院は1年間に3日間とれるリフレッシュ休暇制度があり、週休や年休(有給休暇)を合わせて1週間ほどの休みが取れます。それぞれゆっくり過ごしたり、旅行に行ったり・・・。普段できない事にもチャレンジします☆☆体も心もリフレッシュしてまたお仕事頑張ります!!

週末の家族団欒でリフレッシュ

長崎大学病院のメディカル・ワークライフバランスセンターより、「私たちのワークライフバランス実践術」というテーマで、当院の看護師長が取材を受けました。メディカル・ワークライフバランスセンターのサイトに掲載されています。
「私たちのワークライフバランス実践術」
http://nagasaki-ajisai.jp/worklifebaransu_no13

助産師の休日カフェ巡り

今回は、6年目助産師の休日の過ごし方をご紹介します。休日や夜勤明けはカフェに行くことが多いです。一人で行ったり同期と行ったり、勉強道具を持って行ったり…☺ 今年の5月から、院内の1階にもカフェができました!先輩・後輩・同期・他職種のスタッフ…美味しいコーヒーを飲みながら、チームの仲を深める機会が増えましたv(^^)v

納涼船に参加しました

医局主催のイベントに看護師もよく参加します。今回は、12階西病棟の看護師が参加した、第二内科主催の納涼船、長崎港一周のクルージングの様子を紹介します。