センター長あいさつ

  臨床研究センター長 山本弘史
  臨床研究センター長
山本 弘史
   
臨床研究センターの役割について

 大学病院は、最新・最善の医療を提供するだけでなく、現在まだ解決していない医療の必要性に応えるような研究成果を挙げて、未来の患者さんのために役立つことを使命としています。そのため、患者さんを対象とする研究、すなわち臨床研究を、日々実施しています。
 臨床研究を行うためには、研究を行う医師を初めとする医療従事者がしっかりした研究計画と熱意をもって取り組むことがまず必要ですが、それだけでは研究は成り立ちません。患者さんに納得していただいて、研究に参加していただくことが不可欠です。そのために患者さんの安全と人権をいかに守るか、また研究に科学的・社会的意義があるかどうか、事前に外部の委員や医療の専門家以外の委員も参加する倫理審査委員会で審査して、問題ないとされた研究のみについて、審査を受けた研究計画のとおりに実施することを許可されます。このためには、臨床研究倫理ルールについて定期的な研修が必要です。
 また、研究を正確に遂行するためには、多くの研究支援を専門とするスタッフの参加も必要です。患者さんに接して研究の実施を支援する臨床研究コーディネーター(CRC)、研究計画のとおり研究が進行しているかどうかチェックするモニター、収集される研究データの正確性を確保するデータマネージャー、研究計画作成の段階や研究終了時のとりまとめに重要な役割を果たす生物統計担当者などが、研究の内容に応じて支援を行っています。さらに研究が高度な内容の場合は、研究の進行管理や外部の諸機関との調整を行うプロジェクト・マネージャーやスタディ・マネージャーの参加が必要となります。知財やCOI(利益相反管理)が重要な研究も少なくありません。
 当センターでは、長崎大学病院内外の研究者が行う臨床研究について、その研究計画や予算に応じた研究支援業務を実施しております。ARO(Academic Research Organization)としては新参者であり、質、量ともに発展途上の部分もありますが、医療イノベーションに不可欠である質の高い研究支援を行っていく所存です。

 

令和2年 9月
長崎大学病院臨床研究センター長 山本 弘史