ホーム > 医科後期臨床研修 > 平成29年度専門研修 > 臨床検査専門研修プログラム
臨床検査専門研修プログラム
研修実施責任者
責任者 | 検査部(教授) 栁原 克紀 |
---|

プログラムの特色
■専攻医が臨床検査に関する知識、技能を習得するだけでなく、臨床検査分野を中心とした研究法を習得することを目指しています。そのための指導環境、スタッフは充実しています。
■初期研修修了後の3年間のストレート専門研修を想定していますが、さまざまなオプションに対応可能です。また、検査部内の部署のローテートも専攻医の先生の自由な順番でまわっていただけます。
■研修の修了が認定されたら専門医認定試験の受験資格が与えられます。この試験に合格すると、臨床検査専門医となります。
指導医からの声

臨床検査 栁原 克紀
初期研修を終える予定の皆さん。先生方はこれまで「検査結果が十分理解できていない」と感じた経験が多々あると思います。また、「日々の検査なしには診療が難しい」と気付いた方もいるかもしれません。実際、臨床検査は全ての診療科の日常臨床を裏から支えている、と言えます。私は臨床検査医学教室と病院検査部の長であると同時に、臨床検査専門医でもあります。様々な視点から、後期研修の皆さんを幅広く受け入れられる態勢を整えています。検査データを幅広く解釈できる検査を専門とする医師を育成するため、あるいは研究の基本を身につけられるよう、他の検査専門医のスタッフと一緒に親身の指導を行っています。検査医学に興味がある方、検査の技術を身につけたい方、基礎医学よりも臨床現場に近いところで研究したい方、育児に配慮してほしい方など男性、女性を問わず歓迎いたします。
専門研修指導医数(プログラムにおける指導医数)
基幹施設:3名(平成27年6月13日現在)
プログラムの募集人員
募集人数 | 制限なし |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接 |
処 遇 | 当院規程による(詳細は募集要項にてご確認ください) |
専門医・指導医
臨床検査専門医 | 3名 |
---|