ホーム > 医科後期臨床研修 > 平成29年度専門研修 > 精神科専門医研修プログラム
精神科専門医研修プログラム
研修実施責任者
責任者 | 教授 小澤 寛樹 |
---|
指導医からの声

小澤 寛樹
平成15年に就任した当初より、「教育を中心とした教室運営を行う」「総合病院としての大学精神科の役割を担う」「地域医療を担う」という目標を掲げ、種々の活動を展開してきました。平成29年度から始まる新しい専門医制度は、まさしく私が理想としてきた概念を具現化しているように感じます。
100年以上続く教室の歴史が培った教育力を、新たな研修プログラムの中でふんだんに発揮し、幅広い精神医学の知識と技術を身に着け、さらにそれぞれの「得意技」を習得できるよう、全力で指導していきます。精神医学に寄せられるニーズは多岐に渡ります。1人でも多くの仲間でそこに貢献することを目指して、一緒にがんばっていきましょう!
100年以上続く教室の歴史が培った教育力を、新たな研修プログラムの中でふんだんに発揮し、幅広い精神医学の知識と技術を身に着け、さらにそれぞれの「得意技」を習得できるよう、全力で指導していきます。精神医学に寄せられるニーズは多岐に渡ります。1人でも多くの仲間でそこに貢献することを目指して、一緒にがんばっていきましょう!
連携施設
国立病院機構長崎医療センター、長崎県五島中央病院
専門研修指導医数(プログラムにおける指導医数)
基幹施設:5名(平成28年2月7日現在)
連携施設:5名(平成28年2月7日現在)
プログラムの募集人員
募集人数 | 7名 |
---|---|
選考方法 | 書類選考・面接 |
処 遇 | 当院規程による(詳細は募集要項にてご確認ください) |
専門医・指導医
精神科専門医 | 10名 |
---|---|
精神保健指定医 | 13名 |