ホーム > 医科後期臨床研修 > 平成29年度専門研修 > 外科専門医育成プログラム

医科後期臨床研修

外科専門医育成プログラム

研修実施責任者

責任者 心臓血管外科教授 江石 清行
外科専門医育成プログラム

プログラムの特色

■長崎大学病院外科(腫瘍外科、移植・消化器外科、心臓血管外科)と症例豊富な関連病院が一体となって外科専門医取得に必要な質の高い、魅力的なプログラムを提供し、十分な知識と技術、そして人間性を育成します。
■基本的かつ重要な外科治療はもちろんのこと、先進的な治療にも積極的に取り組み、さらに質の高い研究にも取り組むとともに指導を行います。
■入局先や入局の有無にかかわらず公平な外科専門医育成プログラムを提供します。

指導医からの声

指導医
准教授 日高 重和
長崎大学病院を基幹病院とした長崎県で唯一の外科専門医研修プログラムです。長崎大学の腫瘍外科、移植・消化器外科、心蔵血管外科の3つの外科教室が協力してプログラムを立ち上げました。専門研修の1年次では基幹病院での研修を基本として、専門研修2年次と3年次はそれぞれ連携施設での1年間の研修、そして4年次では基幹病院または連携施設での研修を行います。
このプログラムの基幹病院、連携病院では症例も豊富であり、また十分な指導実績のある外科医が所属しています。外科専門医を取得申請するために必要な外科診療手術症例の経験、そして研究発表や論文発表の業績などを十分に満たす修練が可能な魅力あるプログラムとなってます。

連携施設

掖済会病院、聖フランシスコ病院、済生会長崎病院、虹が丘病院、長崎原爆病院、大村市民病院、諫早総合病院、佐世保総合病院、佐世保中央病院、川棚医療センター、嬉野医療センター、愛媛県立中央病院、大分県立病院、北九州八幡病院、周南記念病院、福岡記念病院、長崎市立市民病院、長崎あじさい病院、長崎記念病院、十善会病院、光晴会病院、島原病院、長崎労災病院、五島中央病院、国立佐賀病院、浜松医療センター、山口県立総合医療センター、北九州総合病院、西諫早病院、長崎百合野病院、福岡青洲会病院、沖縄協同病院、長崎医療センター、対馬病院、上五島病院

専門研修指導医数(プログラムにおける指導医数)

基幹施設:32名(平成28年2月19日現在)

連携施設:128名

プログラムの募集人員

募集人数 25名
選考方法 書類選考・面接
処 遇 当院規程による(詳細は募集要項にてご確認ください

専門医・指導医

外科専門医 61名
消化器外科専門医 18名
呼吸器外科専門医 9名
心臓血管外科専門医 6名
小児外科専門医 1名
乳腺専門医 4名
  • 医療教育開発センター
  • 病院見学
  • 募集要項
  • 説明会・イベント
  • シュミレーションセンター
  • キャリアの軌跡
  • フォトギャラリー
  • カウンセリング
  • リンク集

Change!長崎大学病院

STAFFブログ

Facebook

看護部

薬剤部

長崎大学病院

鳴滝塾