ホーム > 医科専門研修 > 専門研修プログラム > 総合診療専門研修プログラム
更新日:2024年08月30日
ながさき総合診療専門研修プログラム
研修実施責任者
責任者 | 教 授:前田 隆浩 |
---|---|
副責任者 | 准教授:山梨 啓友 |

研修プログラム
プログラムの特色
・幅広い疾患領域に対応し「総合的に患者・生活者をみる姿勢」で患者に対して柔軟性と先進性・専門性を織り交ぜた診療を提供できる医師になります。
・地域研修を充実させ、プライマリ・ケア現場で総合診療能力を獲得できます。
・ポートフォリオ作成支援を充実させ、地域研修中もハーフデイバックを通じて確実に総合診療専門医を取得できます。
・長崎大学熱帯医学研究所内科(感染症内科)とのコラボレーション研修が可能であり、研修を通じて感染症に強い総合診療専門医になれます。
・学位(医学博士)取得のための疫学研究拠点が離島で運営されており、既存のデータベースを利用可能です。大学院に入学すれば、専門研修と並行して学位を取得できます。
長崎大学の海外拠点があり、Global Health Track制度により選択研修期間にCross-cultural competencyを身につけることができます。
研修の実態:若手専攻医に聞きました
1年目専攻医(総合診療II)「大学病院での業務は感染症内科と共同で対応し、他科からの感染症についての相談も受けています。また、外来では診断困難例などの紹介を受けています。感染症に重点を置いて診療能力を鍛えつつ、様々な病態に対して包括的な考え方で診療にあたっています。」
2年目専攻医(総合診療I)「長崎県の県北部の平戸市民病院でcommon diseaseを中心に6か月の研修を行いました。高齢者ケアを通して多職種連携、地域や家族の健康問題に向き合いながら、急性期から慢性期までを対応できます。一方、集中治療は困難な環境ですので、そのような条件の中で質の高い医療を行う能力が養われます。」
2年目専攻医(選択研修)「ニーズに応じて選択研修を行えます。研修先として、精神科、緩和ケア、リハビリテーション科、膠原病内科などがあります。精神科では、せん妄、うつ病などに対して精神科医の介入を理解し、紹介のタイミングについても研修できました。また、緩和ケア研修では、疼痛に対する医療用麻薬の使い方やがんによる様々な症状への対応を研修しました。」
指導医からの声

総合診療、家庭医療、感染症内科
山梨 啓友
長崎大学病院総合診療科へようこそ。当科は、大学病院で外来・入院・在宅医療を受けもち、感染症に強い総合診療医を育成しています。都市部から離島・へき地まで様々なセッティングで研修ができます。感染症内科との研修協力体制を構築し、総合診療科に所属しながら感染症診療が身につきます。COVID-19はもちろん、HIVや結核もばっちりです。
【柔軟なキャリア形成】医局人事はマッチング制で、一人一人の目標に合わせたキャリアプランを提案し、強制はなし。地域医療や在宅医療を目指してもよし、フェローや専門研修を継続するもよし。キャリアを中断した方には柔軟な勤務形態で継続的な支援を行います。
【研究】長崎県の離島である五島市に地域疫学拠点があります。前向きコホート研究のデータでPhD取得も可能。社会人大学院で動物実験をやりながら、研修中の専攻医もいます。実績のある研究者とともに研究計画、予算獲得、論文作成の一連の指導を受けられます。
【海外医療活動】興味があれば、WHOのGOARN、JICA国際緊急援助隊感染症対策チーム、国境なき医師団などの海外医療活動にTryをするのもあり。
ご興味ある方は、是非下記のホームページをご覧ください。
専攻医からの声

総合診療科医 小笹 宗一郎
出身大学 | 長崎大学 卒後5年目 |
初期研修病院 | 諫早総合病院/長崎大学病院 |
現勤務先 | 諫早総合病院 |
新専門医制度に移行し、新たに19番目の専門領域として総合診療が新設されました。まだまだ在り方を模索している段階ですが、患者を多角的に診ることのみならず家族・地域背景まで診ることで、特に高齢社会において求められる存在になりつつあります。
また、どの診療科に当てはまるかわかっていない不明熱や原発不明癌などの疾患の原因検索や、さまざまな疾患を抱えている人のマネジメントを行なうことも総合診療の魅力だと思います。
研修ローテーションの一例
連携施設
基幹施設と連携施設により専門研修施設群を構成します。長崎県内の研修体制は以下の図のような形になりますが、この他に北海道の3医療施設があります。
【長崎県】
長崎大学病院 | 国民健康保険平戸市民病院 | 社会医療法人健友会上戸町病院 |
長崎県対馬病院 | 長崎県上五島病院 | 長崎県島原病院 |
長崎県壱岐病院 | 長崎県五島中央病院 | 独立行政法人国立病院機構長崎医療センター |
独立行政法人地域医療機能推進機構諫早総合病院 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部済生会長崎病院 | 地方独立行政法人長崎市立病院機構長崎みなとメディカルセンタ― |
医療法人春回会井上病院 | 佐世保市総合医療センター | 日本赤十字社長崎原爆病院 |
長崎労災病院 | 社会医療法人財団白十字会佐世保中央病院 | 国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院 |
市立大村市民病院 | 日本赤十字長崎原爆諫早病院 | 山内診療所 |
【北海道】
栄町ファミリークリニック | 医療法人恵心会 北星ファミリークリニック | 更別村国民健康保険診療所 |
専攻医募集
研修年限 | 3年 |
---|---|
募集人数 | 10名 |
選考方法 | 書類選考・面接 |
募集期間 採用試験 応募方法 処 遇 |
募集要項をご確認ください |
施設見学等 | 随時受け付けております こちらからお申込みください |