平成22年4月

4.1 平成22年度 新規採用者
合同オリエンテーション

臨床教育・研修センター主催
4.2 初期研修オリエンテーション
(1年次ワークショップ)

臨床教育・研修センター主催
4.2、9 初期研修オリエンテーション
(1・2年次シミュレーション実習)

4.15-16
DynaMedワークショップ

4.25 第6回 実力アップセミナー
(心電図道場)>>詳細はこちら

4.29 「臨床研修修了後」進路説明会in福岡
平成22年5月

5.1 シミュレーション基盤型教育セミナー参加
in 琉球大学

5.6 無料英会話教室
2nd Stage start

5.15 第7回 実力アップセミナー(輸液)
>>詳細はこちら

5.17 第6弾 CHANGEミーティング
病院長×医局長

5.19 第5回 薬剤師のための
フィジカルアセスメント講習会

5.22 高度医療人 FUJIYAMA-Net5
大学病院連携講演会にて講演

5.25 Dr.サミエルによる
北米研修等についての講演会

5.26 第6回 出張セミナー
in健康保険諫早総合病院
平成22年6月

6.13 レジナビフェア2010 in 東京

6.15 長崎県福祉保健部の方々来訪

6.21 第7弾 CHANGEミーティング
病院長×女性医師の会

6.23 長崎県医師会報対談
病院長×室長

6.25 島根大学医学部附属病院の方々来訪

6.28 医局長会議
平成22年7月


7.4 レジナビフェア2010 in 大阪

7.9 第8回 実力アップセミナー
(プレゼンスキル)>>詳細はこちら

長崎県主催
7.9 長崎県医師臨床研修協議会

臨床教育・研修センター主催
7.10 卒後臨床研修プログラム説明会

7.21 富山大学 専門医養成支援センター長
戸邉一之教授 来室

臨床教育・研修センター主催
7.23-24 指導医講習会

7.26 第1回 医局長等会議

7.29 第7回 出張セミナー
in 健康保険諫早総合病院

7.30-31 医学教育学会 in 東京
平成22年8月

8.6 キッズセミナーVol.2
>>詳細はこちら

長崎県主催
8.9 新・鳴滝塾実務者会議

8.10 第8弾 CHANGEミーティング
病院幹部×看護部全師長×事務部

8.16 一般職員BLS講習会打合せ

8.22 オープンキャンパス in佐世保北高校

8.27 T&A(Triage&Action)コース打合せ
平成22年9月

9.3 病院長講演in富山大学(GP連携大学)

9.16 中学生職場訪問

9.24 ハワイ研修報告会

9.28 第2回 医局長等会議
平成22年10月

新・鳴滝塾主催
10.2 長崎17病院 初期・後期合同説明会

10.6 国際ワークショップ

10.7 シミュレーションセンター視察

10.7 一般職員BLS講習

長崎大学病院主催
10.24 秋の長崎大学病院 大運動会

10.29 看護師のための急変対応専門コース
(第2回 脳卒中)
>>詳細はこちら
平成22年11月

長崎県女性医師の会主催
11.2 長崎県女性医師の会 講演会

長崎県女性医師の会主催
11.15 女性医師と語り合おう

11.17 第9弾 CHANGEミーティング
病院長×学生

11.18 看護師のための急変対応コース
(第3回 シナリオ使用による急変対応実技)
>>詳細はこちら

11.25 第8回 出張セミナー
in 健康保険諫早総合病院

11.26 若手医師&研修医
秋の大懇親会

11.29 消化器内科
久留米大学・長崎大学 合同カンファレンス

11.30 第3回 医局長等会議
平成22年12月

12.11 島根大学医学部附属病院主催
大学病院連携型高度医療人養成推進事業
「地域コーディネーター会議」にて講演

12.15 薬剤師のためのフィジカルアセスメント
講習会 全12回修了

12.16 看護師のための急変対応コース修了式
(第4回 実技最終確認、ペーパーテスト)
>>詳細はこちら

12.17 「よくわかる!子どもの心」セミナー
全4回終了

12.17 富山大学附属病院主催
臨床研究セミナーへ参加

12.24 専門医養成コース修了証書授与式
平成23年1月

長崎大学病院主催
1.12 開院150周年記念 講演会
「若手医師が集う長崎県となるために!」

第9回 出張セミナー
in 健康保険諫早総合病院

1.24-25 大学教育改革プログラム
合同フォーラム見学 in 東京

1.26 NEWシミュレーター説明会

長崎大学病院主催
1.29 開院150周年記念 県民公開講座
「さぁ、今日からメタボとがんを予防しよう!」

平成23年度ポスター完成
平成23年2月

2.5 救急初療コース(T & A)

琉球大学医学部附属病院主催
2.5 「多極連携型専門医育成事業」
コーディネーター連絡会・報告会参加

2.13 レジナビフェア2011 in 福岡

2.20 第10回 実力アップセミナー(診察講座)
>>詳細はこちら

医療教育開発センター主催
2.21 初期研修 ミニ説明会

2.25 富山・島根・長崎大学の実務者による
情報交換会
平成23年3月

3.3 第10回 出張セミナー
「バッドニュースの伝え方」
in 健康保険諫早総合病院

3.9-11 iPadを用いた医療人教育プロジェクト
説明会

3.23 肥前の国高度医療人養成評価委員会

3.10 第4回肥前の国高度医療人養成協議会

医療教育開発センター主催
3.25 H22年度1年次研修医修了式

医療教育開発センター主催
3.26 H21年度採用研修医修了式
























