第2回 長崎大学病院メディカルラリー (2011.12.10)
平成23年12月10日(土) 救命救急センター主催で、第2回 長崎大学病院メディカルラリーを開催しました。
今回は、医師2名・看護師2名で1チームとなり、合計5チームが参加。
終了後のアンケートでは、「雰囲気が良く、おもしろかった」「何ができていないのか、勉強しなければならないことがたくさんあることを思い知った」「チームワークの大切さがわかった」「また次回参加したい」等のコメントがありました。
スタッフ |
---|
医師:7名、看護師:12名、救命士3名、学生:10名 |
参加者 |
医師:10名、看護師:9名 |
集合写真
救命救急センター山下先生より概要説明
クイズ解答権を得るための心臓マッサージ競争
ブース1:GCSクイズ&脳卒中患者の見方
馬場先生、立石先生のコスチュームが目を引くこのブースは、1人ずつ割り当てられた患者さんに、GCS(意識障害の分類で、現在世界的に広く使用される評価分類スケール)をつけていくクイズをした後、その答え合わせと脳卒中患者さんの見方を講義していただきました。
スタッフ |
---|
医 師:馬場先生[救命救急センター]、立石先生[救命救急センター 脳卒中ユニット] 看護師:張岳さん、張川さん 救命士:井手さん、小黒さん 学 生:梅根さん、川口さん |
ブース2:搬送中の急変
救急外来医局で待機していたら、「救急外来からCT室まで患者を搬送してほしい」と電話が・・・
搬送していたら途中で急変が起こってしまうというシナリオ。
スタッフ |
---|
医 師:山下(和範)先生[救命救急センター] 看護師:川久保さん、岩竹さん 学 生:谷口さん、渡邊さん 協 力:アイ・エム・アイ株式会社様、山下医科器械株式会社様 |
ブース3:前日の外傷を契機とした来院
前日外傷を負った患者さんが来院したのですが、急に廊下で倒れてしまいます。「人が倒れている」と助けを呼ばれてからのシナリオです。
スタッフ |
---|
医 師:山下(友子)先生[佐賀大学]、浅井(昭宏)先生[研修医] 看護師:木村さん、中橋さん 救命士:古川さん 学 生:陣野さん、桐野さん |
ブース4:BLSリレー
リレー方式で1人ずつ交代して、胸骨圧迫と換気がきちんとできているかをチェックしていきます。
スタッフ |
---|
看護師:田下さん[シミュレーションセンター]、田中さん、江副さん |
ブース5:アナフィラキシー
検査室より、患者が急変したと救急外来に応援要請あり。現場にかけつけると呼吸苦を訴え苦しがっている患者さんが・・・
スタッフ |
---|
医 師:高橋先生[へき地病院再生支援・教育機構]、山野先生[救命救急センター] 看護師:藤縄さん、柴田さん、大山さん 学 生:須山さん 協 力:安中集栄堂様 |
その他
まとめ
優勝 「チームQ」
看護師優秀賞 本田さん
医師優秀賞 西野先生(整形外科)