平成25年8月12日(月) 、毎年恒例の「キッズセミナー」を開催しました。
| 参加者 | 
|---|
| ●指導医:26名 長崎大学病院(医師、研修医、看護師) 島根大学医学部付属病院 クリニカルスキルアップセンター(看護師) ●受講者 : 41名 小学5年生20名、6年生21名 ●ボランティア : 4名 長崎大学医学部 学生 東亜大学 医療学部 実習生 ●協力 アイ・エム・アイ株式会社 、株式会社キシヤ 、日本光電九州株式会社 、山下医科器械株式会社 | 

ドクターカー“龍馬”と一緒に集合写真

センター長挨拶

病院長挨拶

救命救急センター 山下和範先生

医療教育開発センター・外傷センター
宮本俊之先生


研修医と看護師の話
▼グループ実習
Aブース(体の仕組みを調べて、心臓と肺の音を聞いてみよう!)
| 指導医 | 
|---|
| 医療教育開発センター : 小畑陽子先生、原信太郎先生 研修医 : 中村裕一郎先生 看護師 : 安達耕成看護師、小森知加子看護師、志岐直美看護師 | 

心臓の音が聞ける「イチロー君」

心臓の音をきいてみよう!

呼吸の音が聞ける「ラング君」

気管支内視鏡シミュレータ
Bブース(骨折した時の応急処置をしてみよう!)
| 指導医 | 
|---|
| 医療教育開発センター・外傷センター : 宮本俊之先生 整形外科 : 根井吾郎先生 研修医 : 藤田拓郎先生 | 

説明

添え木をして、包帯を巻いてみよう!


添え木をして、包帯を巻いてみよう!
Cブース(AEDを使った救命処置を体験しよう!)
| 指導医 | 
|---|
| 医療教育開発センター・外傷センター : 宮本俊之先生 整形外科 : 根井吾郎先生 研修医 : 藤田拓郎先生 | 

説明

医学生によるお手本

呼吸の確認

心臓マッサージ
Dブース(手術の体験をしてみよう!)

説明

外科腹腔鏡手術の体験


外科腹腔鏡手術の体験
▼その他


保護者シンポジウム「医師・看護師になるためには」




各ブースにて修了証書授与






















