平成26年度研修医オリエンテーション (2014年4月1~8日)
【合同式典】
  平成26年4月1日(火)、医学部記念講堂にて、医科・歯科研修医・修練医・医員・教員・看護師・薬剤師・コメディカルなどの新規採用者を集め、合同式典と採用者オリエンテーションを開催しました。 

【オリエンテーション】
 9日間にわたるオリエンテーションでは、院内他業種とのチームワークを培うワークショップや、感染対策実習や、エックス線装置についての説明、シミュレーション実習など多岐にわたります。本格的な研修に入る前に基礎知識や院内環境の理解を得ると同時に、手技の基本訓練を受けました。
 また、今年度から実施された新・鳴滝塾主催の「県内合同初期研修医のオリエンテーション」にも全員で参加。長崎県内のほかの病院の研修医と交流しました。
浜田久之センター長の挨拶

医師としての心構えを話したのち、センター指導医を紹介しました。
ワークショップ
「お互いのことを知ろう!」



研修医・看護師合同「チーム医療について」


医科・歯科研修医、コメディカル合同「チーム医療について」


「医療面接の基本を学ぼう!」


講義

感染対策総論

透過写真の撮影と方法
実習

安全管理実習

感染対策実習

電子カルテ実習

輸液ポンプ実習


シミュレーション実習(腹部エコー)

シミュレーション実習(ルート・採血実習)

シミュレーション実習(IVH)

シミュレーション実習(ルンバール)

シミュレーション実習(動脈採血)

血液型実習

眼底鏡
交流会
研修医2年次との座談会


メンターと研修医の会









新・鳴滝塾主催 県内合同初期研修医のオリエンテーション


「私が目指す研修医」

接遇


1次救急(BLS)






















