第51回 若手医師のための実力アップセミナー(R1年10月5日)
講 師 : 名郷 直樹 先生
武蔵国分寺公園クリニック院長
日 時 : 令和元年10月5日(土)10:00~12:00
場 所 : 長崎大学病院 外来棟7階
研修医セミナー室
対 象 : 研修医、指導医、病院職員
演 題 : その場の1分、その日の5分でEBMを実践する
: 勉強時間がないというな!
令和元年10月5日(土)、名郷直樹先生(武蔵国分寺公園クリニック院長)をお招きし、「その場の1分、その日の5分でEBMを実践する:勉強時間がないというな! 」のテーマで講演していただきました。会場には研修医や指導医25名が集まりました。
EBMとは「医療行為や薬剤が医学的にも経済的にも有効かどうかを厳しく評価し、有効と証明された医療」のこと。本講座では、EBMを実践するために、明確なエビデンスを持って治療にあたり、効率よくかつ迅速に文献検索をする方法について学びます。まず、行われた講義では、「Up to date」「DynaMed」「Clinical Evidence」など様々な情報源の特徴や効果的な検索方法について説明を受けました。その後、行われた実習では、参加者それぞれが各自のモバイル端末を使い、与えられた症例を元に文献検索をしました。
参加者からは、「具体的にすぐ使える知識を教えて頂いた」「解釈の仕方に対する認識が変わった」「とても分かりやすかったです。実例を交え具体的で、丁寧で、楽しく拝聴できました」などの感想が寄せられました。
講師 |
---|
名郷 直樹 先生(武蔵国分寺公園クリニック院長) |
受講者 |
研修医、指導医 |