Department of LABORATORY MEDICINE
助教:菊地 勝太
菊地勝太 researchmap
助教 菊地 勝太 (きくち しょうた)
専門領域 : 臨床検査医学
研究テーマ : 尿中肺炎球菌抗原の動態解析
感染症診療における尿検査の有用性評価
マウスモデルを用いた感染症モデルの作成
マウスモデルを用いた抗菌薬の有効性評価
臨床検査における検査値の解釈と生体における意義
高病原性肺炎桿菌の臨床的特徴と微生物学的特徴の解析
出身高校 : 愛光高校
出身大学: 長崎大学医学部医学科(2018年)
経歴 :
2018年 諫早総合病院 初期研修
2019年 長崎大学病院 初期研修
2020年 長崎大学病院 麻酔科 修練医
2021年 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学
2024年 長崎大学病院 検査部 医員
2024年 長崎大学病院 検査部 助手
2025年 長崎大学病院 検査部 助教
所属学会 : 日本臨床検査医学会
日本医療検査科学会
日本感染症学会
日本化学療法学会
資格 : 医師免許、博士(医学)
受賞歴 :
2023年 九州微生物フォーラム2023 優秀ポスター賞
2023年 第93回日本感染症学会西日本地方学術集会
大学院セッション優秀演題賞
競争的資金 :
2023年 長崎医学同窓会 医学研究助成金
趣味 : 読書、欧州サッカー、温泉巡り
メッセージ : 近年の日本の医療状況を踏まえると、基本的検査をはじめとする日常検査の重要性が一層高まっていると考えます。日々の業務や研究活動、医学教育を通じて、検査医学の分野から患者様の人生を支える一助になれれば幸いです。