INDEX
学会事務局
長崎大学病院
臨床研究センター
〒852-8501
長崎市坂本1丁目7番1号
TEL: 095-819-7726
FAX: 095-819-7918
臨床研究センター
〒852-8501
長崎市坂本1丁目7番1号
TEL: 095-819-7726
FAX: 095-819-7918
![]() |
nagasaki_yakuri@ ml.nagasaki-u.ac.jp |
座長・演者へのご案内
座長の方へ
1) | セッション開始 10 分前までに会場内の次座長席にご着席ください。 |
2) | 進行方法、討論に関しましては一任いたしますが、時間厳守にご留意ください。 |
演者の方へ
1) | セッション開始 10 分前までに会場内の次演者席にご着席ください。 | ||
2) | 発表はすべてPCプレゼンテーションとなります。 | ||
3) | データファイルをUSBフラッシュメモリーに保存してご提出ください。(ご用意いただくUSBフラッシュメモリーのウイルスチェックを事前に行ってください。) | ||
4) | 事務局で発表用として準備するPC環境はWindows 10、Microsoft Office PowerPoint 2016となります。それ以外のソフトを用いる場合や動画を埋め込んだ場合または上記環境で不都合がある場合などは、ご自身のPCをお持ちください。 | ||
5) | ご自身のPCを利用する場合、事務局で準備しているプロジェクターの端子はD-sub 15ピンになります。必要に応じ、変換アダプタをお持ちください。フォントはOS標準のもののみご利用いただけます。標準以外のフォントを使用した場合、文字・段落のずれ、文字化け、表示されない等のトラブルが発生する可能性がありますのでご注意ください。 | ||
6) | PCを持込される場合は AC アダプタを必ずご持参願います。スクリーンセーバーや省エネルギー設定は切の状態でご準備願います。(macOS はホットコーナーも切としていただけるようお願いします)。 | ||
7) | プロジェクターのアスペクト比は4:3に対応しております。16:9のスライドでは表示がずれる可能性がありますのでご注意ください。 | ||
8) | 発表データは学会終了後、事務局で責任を持って破棄します。 | ||
9) | 発表スライドの最初(または演題・発表者の紹介スライドの次)に下記の例を参考に過去 1 年間における COI を開示してください。 | ||
|
*⑥、⑦については、筆頭発表者個人か、筆頭発表者が所属する部局(講座、分野)あるいは研究室などへ研究成果の発表に関連し、開示すべき利益相反関係にある企業や団体などからの研究経費、奨学寄付金などの提供があった場合に申告する必要がある。 |
お問い合わせ
第3回 日本臨床薬理学会 九州・沖縄地方会 事務局 受付時間:月 〜 金 9:00 〜 17:00 TEL:095-819-7726 E-mail:nagasaki_yakuri@ml.nagasaki-u.ac.jp |