2025年11月18日(火)、医療従事者向け講演会「高血圧診療の最前線 ~高血圧管理・治療ガイドライン2025と循環器病予防戦略~」が開催され、現地参加5名、オンライン参加29名の先生方にご参加いただきました。
当センター長・池田は「長崎県における循環器病予防の取り組み」という演題で講演を行い、脳卒中心臓病等総合支援センターの開設経緯から、これまでの活動内容(県民公開講座の開催、疾患啓発パンフレット作成、Catch AF企画、心臓病手帳の作成など)を紹介しました。
続いて、平光ハートクリニックの平光伸也先生より「ナトリウム利尿ペプチドを意識した高血圧治療 ~JSH2025の改訂点を含めて~」という演題でご講演いただきました。今年、改訂された心不全診療ガイドラインや高血圧管理・治療ガイドライン、降圧薬の特徴について、実際の症例を交えながら、日常診療に即したわかりやすい内容でお話しいただきました。
平光先生には、午後7時までの診療を終えられた後、お忙しい中オンラインでご登壇いただき、心より感謝申し上げます。ご講演は、参加された先生方にとって非常に有益な内容であったと考えられました。
