講師:森永 芳智
 |

|
講師 森永 芳智 (もりなが よしとも) |
専門領域 : |
臨床微生物 |
研究テーマ : |
微生物分子診断
感染症重症化の病態解明と診断応用 マイクロバイオータの視点からの耐性微生物制御
腸管エコシステムによる炎症制御 |
所属学会 : |
日本臨床検査医学会
日本内科学会
日本感染症学会
日本化学療法学会日本臨床微生物学会
日本呼吸器学会
日本結核病学会
日本細菌学会
American society for Micribiology
European Society of Clinical Microbiology and Infectious Diseases |
資格 : |
日本臨床検査医学会 臨床検査管理医・臨床検査専門医
日本内科学会 認定内科医
日本感染症学会 感染症専門医・指導医
日本化学療法学会 抗菌化学療法指導医
インフェクション・ドクター |
学会活動 : |
質量分析検査法ハンドブック
耐性菌検査法ガイド
Clostridioides difficile感染症診療ガイドライン作成委員
Clostridioides difficile感染対策ガイドライン策定委員 多剤耐性菌感染制御委員会 |
受賞歴 : |
|
競争的資金 : |
挑戦的萌芽研究, 「細胞外ミトコンドリアによる炎症病態の識別化と臨床展開」, 代表, (2015年)
公益財団法人 武田科学振興財団医学系研究奨励,「DAMPsによる敗血症の病態解明と新規診断への展開」, 代表, (2014年)
公益財団法人 黒住医学研究振興財団研究助成金, 「わが国でのAeromonas 感染症の実態調査と同定検査の正確性が与えうる臨床的意義の検討」, 代表, (2012年)
若手研究(B), 「気道免疫からの肺炎重症化カスケードの解明と抗炎症マネジメントへの展開」, 代表, (2013~2015年)
公益信託臨床検査医学研究振興基金 研究奨励金,「日和見感染症迅速診断の遺伝子検査標準法の開発と臨床展開」, 代表, (2011年)
長崎大学高度化推進経費による若手研究者への研究支援事業, 「重症肺炎の過剰炎症の機序の解明と特異的抗炎症治療法開発への展開」, 代表, (2011年)
若手研究(B), 「過剰炎症による肺炎重症化機序の解明と抗炎症治療への展開」, 代表, (2011~2013年)
長崎県医師会医学研究助成金, 「Chlamidophila pneumoniaeによるin vivoでの気道粘液分泌機序の解明と創薬への展開」代表, (2008年) |
趣味 : |
ソフトテニス |
メッセージ : |
検査部運営では検査室と共に協力して取り組んでいます.基礎と臨床の両面から医学を見つめ,新しい発見をしたいと考えています.研究にご協力いただいているたくさんの患者さん方に感謝致します. |