小児歯科
当診療科について
小児歯科では、乳児期から、幼児期、学童期から思春期を通じたすべての成長発育過程にある子どもに対して、唇・顎・口蓋裂、食べる機能の障害に対する支援から齲蝕、歯周疾患、不正咬合の治療を行なっています。病院歯科としては、入院して病気と戦っている子どもたちを口腔機能の面からサポートしています。
対象疾患
虫歯、歯肉炎、歯の数や歯並びの異常、口腔外傷など
診療内容
日本小児歯科学会や日本障害者歯科学会の指導医・専門医・認定医が多数在籍しており、院内の他診療科とも連携しつつ、以下の治療にあたっています。
- むしばの治療
- 咬み合わせの治療
- 歯の外傷への対応
- 全身麻酔下歯科治療・小手術
- 口唇裂・口蓋裂児の治療
上記の他、妊婦教室・母親教室、摂食・嚥下指導、笑気麻酔または静脈鎮静法応用下での歯科治療、小児の周術期口腔機能管理、小児義歯などの治療、対応を行っております。
外来担当医
2023年10月現在月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 初 西俣はるか 再 木下莉沙子 再 澤瀬萌々 再 西口美由季 |
初 白倉佳奈 再 澤瀬萌々 再 西俣はるか 再 日高 聖 |
初 木下莉沙子 再 澤瀬萌々 再 西口美由季 再 西俣はるか 再 日高 聖 |
初 西俣はるか 再 伊藤李香 再 澤瀬萌々 再 西口美由季 再 日高 聖 |
初 西俣はるか 再 澤瀬萌々 再 白倉佳奈 |
午後 | 初 西口美由季 再 木下莉沙子 再 澤瀬萌々 |
初 白倉佳奈 再 西俣はるか 再 日高 聖 |
初 木下莉沙子 再 澤瀬萌々 再 西口美由季 再 日高 聖 |
初 西口美由季 再 伊藤李香 再 澤瀬萌々 再 日高 聖 |
再 白倉佳奈 再 西俣はるか |
初:初診 再:再診
月・金は全身麻酔下歯科治療日のため、担当医不在の場合があります。