県民公開講座「自殺予防講演会」
精神科医と考えるあなたにもできる身近な人の支え方

近年、自殺は年齢や性別を問わず社会全体に深刻な影響を与える問題となっており、私たち一人ひとりが正しい知識と理解を持つことが求められています。
本公開講座では、自殺対策の現場で長年取り組んでこられた御高名な精神科医の先生をお迎えし、最新のデータを交えながら、「自殺の実態」と「予防のために私たちができること」について、県民の皆さまにわかりやすくお話しいただきます。
日々の生活の中でのちょっとした気づきや声かけが、命を守る大きな力になるかもしれません。この機会にぜひご参加ください。

第28回日本精神保健・予防学会学術集会「県民公開講座・自殺予防講演会」
【テーマ】精神科医と考えるあなたにもできる身近な人の支え方
【日時】2025/11/2(日)17:40~18:50(受付開始17:15 開場17:30)
【会場】長崎大学医学部 良順会館2階 ボードインホール
    (長崎市坂本1丁目12-4)
【対象】どなたでも(定員150名)
【申込】https://forms.office.com/r/CLVMmDXNbc
【締切】2025/10/24(金)正午

講演1:メンタルヘルスと自殺予防 張 賢徳 氏
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 所長
講演2:こころを支える話し上手・聴き上手 大野 裕 氏
    長崎大学医学部精神神経科学教室 客員教授

【お問い合わせ】児童思春期精神医学診療部 電話:095-819-7292

【添付ファイル】ポスター