長崎大学病院臨床研究センター

一般の方へ

オプトアウト:臨床研究に関する情報公開
【 感染制御教育センター 】
 下記の研究は、通常の診療で得られた診療情報をまとめたり、当院に保管してある検体(血液検体や病理標本等)を用いたりして行います。このような研究は、国が定めた倫理指針に基づき、対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るかわりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開し、さらに患者さんが利用について拒否できる機会を保障することが必要とされています。

  • 利用する情報や検体からは、お名前、住所など、直接同定できる個人情報は削除します。
    また、研究成果は学会や雑誌等で発表されますが、その際も個人を特定する情報は公表しません。
  • 研究のためにご自身の情報が使用されることを望まれない方は各研究の「問い合わせ先」へご連絡ください。その際は研究データの中からあなたの情報を削除いたします。ただし、問い合わせの時期や取り扱う情報によっては申し出に対応できない場合がございます。予めご了承ください。
  • 情報利用の拒否を申し出ても不利益を受けることはありません。
  • 研究に関する情報をお知りになりたい場合は、他の患者さんの個人情報や研究全体に支障となる事項以外はお知らせすることができます。お知りになりたい方は各研究の「問い合わせ先」へご連絡ください。

研究課題名 研究責任者
外来処方抗菌薬使用量評価の新しい指標, DSASC (Days Supply of Antibiotic Spectrum Coverage)の有用性の検討 PDF 柿内 聡志
日本における1年間の感染性心内膜炎症例の疫学調査 PDF 泉川 公一
日本の医療機関における針刺し切創事例の収集と予防策の検討 PDF 泉川 公一
肺アスペルギルス症におけるアスペルギルス特異的IgGの臨床性能試験 PDF 泉川 公一
全国の急性期病院の抗菌薬処方データの分析と、抗菌薬適正使用推進戦略に関する研究 PDF 柿内 聡志
HIV感染症に伴う日和見合併症・悪性腫瘍の全国実態調査 2023-2025年 PDF 泉川 公一
長崎県内の、全国微生物抗菌薬サーベイランスに未参加の病院における抗菌薬耐性菌分離率・抗菌薬処方内容解析と薬剤耐性対策目標に関する研究 PDF 柿内 聡志
マダニ刺咬後の発熱疾患レジストリの構築 PDF 泉川 公一
小児におけるダプトマイシン使用患者の副作用発現状況に関する多機関共同観察研究 PDF 田中 健之
新型コロナウイルス(SARS CoV 2) 感染 における重症化リスク因子の検証と、アルギナーゼ1 活性に着目した 新規重症化マーカーの解明 PDF 芦澤 信之
本邦の輸入感染症の疫学解明を目的とした多施設レジストリ研究 PDF 泉川 公一
新型コロナウイルス感染症の出現が本邦における他の感染症の入院診療およびアウトカムに与えた影響の検証 PDF 田代 将人
ページのトップへ戻る